気になる農薬の落とし方。あなたのやり方は間違っているかも?

今まで農薬や化学肥料の危険性をご説明してきました。
ワイルドクラフトやオーガニックの野菜や果物を買ってみたいけれど、やはり気になるが値段や、売っている場所が近くにないなどの問題もあると思います。
インターネットで買えるとは言え、最初はどのお店がいいのか分からないですよね。
味も美味しいかどうか分からないし、中々踏み出せない人も多いはず。

そんな時に使えるのが農薬をしっかり落としてくれるもの!
農薬をしっかり落としたものを食べて美味しいと思ったら、無農薬無肥料などの自然栽培のものや、有機農法のものを試してみるのもアリだと思います。

今回は、簡単に農薬を落とせる方法をご紹介いたします!

関連記事:農薬が引き起こす影響とは?人への影響とは?ワイルドクラフトは人間にも地球にも優しい

残留農薬量が多い食材とは?少ない食材とは?有機JASマークの落とし穴

冷えは大病の元?皮ごと食べると効果UPな食べ物

 

農薬を使う理由は?


農薬を使うことは、虫などをよせつけないこと、農家の負担を減らすことが大きな理由となるかと思います。
そんな農薬ですが、大きく分けると下記に分けられます。

殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤(昆虫やダニ、線虫を殺すのに特化したもの)
殺軟体動物剤(ナメクジやカタツムリを殺す)
殺鼠剤(ネズミを駆除する)
忌避剤(鳥やイノシシなどが嫌いな臭いや味で農作物に近づけない)
誘引剤(臭いなどで一定の場所におびき寄せる)
殺菌剤(細菌やカビ)
殺虫殺菌剤(農作物に付いた害虫や病気を一度に防除する)
除草剤(雑草を駆除する)
植物成長調節剤(農作物の成長を促したり遅らせる)
展着剤(殺虫剤を虫や農作物に密着させる)

雨や調理前に洗うことで少しは洗い流されますが、100%落とすことは不可能です。
そのために、最近では農薬を落とす、身体に害のない商品が見られるようになりました。

 

効果的な農薬の落とし方とは?


流水で洗い流す


葉物野菜の場合、農薬や汚れの心配のある一番外側の葉は、収穫時に切り落とされるか、店頭に並ぶ際に処分されていますが、心配の方は、水で洗い流す前に外側の葉は捨てましょう。
(農薬の使われていないものであれば捨てる必要はありません。)

コネチカット州農業試験場が、農作物を流水で洗い流した実験では、12品目のうち9品は残留量の減少が確認されました。
しかし、これは水の流れる勢いで取り除かれたとの結果が。
水を張ったボウルにただ漬けるだけでは意味がないので、ご注意下さい。

●方法●
流水で30秒程度、丁寧に洗う。

重曹を使う


テレビや雑誌などで度々見かける方法ですが、元々はアメリカの家庭で残留農薬を落とすために行われてきた方法です。

方法としては、重曹を水に溶かして、その中に野菜を漬けておくだけ。
しかし、水溶性の栄養素(ビタミンCなど)は長時間水に漬けておくと流れてしまいます
長くても1分程度にしましょう。

重曹はpH8.2と弱アルカリ性。
原理としては、農薬は酸性なのでアルカリ性の重曹が吸着して、落とすことができるというものです。

●方法●
①1リットルの水に、大さじ1~2杯の食用の重曹を入れ、よく混ぜる。
②野菜や果物を入れて、表面を軽くこすり洗いして、1分程度漬ける。
③綺麗な水でよく洗い流す。

【野菜や果物の農薬除去に 天然重曹1kg】はこちら
¥699(込)

ホタテの貝殻由来の専用の洗剤を使う

ホタテの貝殻を約1,100℃の高温で焼成して、パウダー化させたものです。
pH12.5以上のアルカリ性なので、重曹と同じように酸性の農薬を吸着し、洗い流してくれます。
ホタテの貝殻のみを原料としているので安心です。
天然素材で抗菌コーティングする作用もあるので、菌の繁殖を抑え、鮮度を保つこともできます
調理器具やスポンジ、洗濯物の除菌や消臭もできます。

●方法●
①水2リットルに対し、約3gを入れて軽く混ぜる。
②5~10分程度漬ける。
③綺麗な水でよく洗い流す。

【ホタテの力くん 海の野菜・くだもの洗い 90g】はこちら
¥630(込)

【ほたて貝の野菜洗い 100g】はこちら
¥598(込)

50℃の湯で茹でこぼす(熱湯をかける)


多くの菌や農薬は熱に弱いので、食べ方や、物によりますが茹でこぼすか、熱湯をかけるのが一番安心ではあるかと思います。
目安としては葉物野菜が20~30秒、茎の太い芯がしっかりしているものは2~3分です。

塩もみする


酢の物にするきゅうりやゴーヤなどの野菜に適しています。
濃度1%の塩水で洗浄すると残留農薬が80%以上除去されます。

●方法●
①野菜を切ってボウルやザルに入れる。
②塩を適量振り、揉み込む。
③水分が出てきたら流水で軽く洗い流す。
(その後の調理方法に合わせて調整してください。)

酢水に漬ける


ごぼうなどの灰汁抜きの際に酢水を使いますが、灰汁と一緒に残留農薬を排出することができます。

●方法●
①ボウルなどに、水2に対してお酢1の割合で酢水を作る。
②野菜を30秒~10分程度漬ける。
③綺麗な水でよく洗い流す。

 

まとめ
●水で洗い流すだけでは農薬などを完全に落とすことはできない。
●小さい子どものことを考えれば、専用の洗剤を使用するのもあり。
●安全なオーガニックやワイルドクラフトのものを選ぶのも一つの選択。

 

どうでしたか?
あまりナーバスになるのは良くないですが、気にしなさすぎるのも、将来自分が健康でいるためには良くないことです。
しっかり農薬など汚れが落ちているものは味も見た目も変わってきますよ。
その美味しさを知ったら、オーガニックやワイルドクラフトのものに手を付けてみるのもいいかもしれません。
・・・洗浄するものも多少なりともお金と手間がかかりますしね!(笑)

農薬が引き起こす影響とは?人への影響とは?ワイルドクラフトは人間にも地球にも優しい

最近ではスーパーや通販でもオーガニック野菜や、ワイルドクラフトの野菜も増えてきました。

スーパーの野菜売り場を見れば分かると思いますが、普通に陳列されている農薬などを使った野菜と比べると値段は少々お高め…。
今は野菜自体の値段が高騰しているため、いくら体に良いからと言っても少し躊躇してしまう方も多いと思います。
今回はそんな農薬や殺虫剤についてご説明いたします!

 

農薬とは?


農薬や殺虫剤は、昆虫や植物の体内で起きている代謝系の化学反応を阻害させ、見た目を綺麗、大量生産できる、大量出荷できるものを作り出すために必要な薬剤です。
農薬を使用することで、人間や地球に深刻な影響を与えているのはもう知ってますよね。
体にいいと思って食べている野菜自体も、昔と比べると栄養価が低くなってきていると言われています。
農薬が原因のひとつになっているということは間違いないでしょう。

さて、普通に栽培することを慣行栽培と呼んでいますが、慣行栽培ではどのくらいの農薬を使用しているか分かりますか?
全国の都道府県が発表しているので参考にしていただきたいのですが、今回は埼玉県を例にあげてみます。
埼玉県の特別栽培農産物に係る化学合成農薬の使用回数及び化学肥料による窒素成分施用量の基準について
トマトやいちごは50回以上も農薬が撒かれています。
しかも何種類もの農薬を一度に使用しても、使用回数としてでしかカウントされないため、回数=農薬の種類(量)でもありません。

ブランド野菜と言って販売されているものは、一見農薬の使用回数が少ないと思われがちですが、そんなこともありません。

オーガニックのものも農薬が0ではありません
本当に農薬0のものを求めているのであれば、ワイルドクラフト以外はありえません。

 

農薬による人への影響とは?


昆虫などを殺すような薬が、人間には無害なんてことはあり得ません。
農薬は、呼吸、口、皮膚から体内に入り込み蓄積され、様々な障害やDNA損傷などを引き起こします。

急性中毒
数時間以内に現れます。
呼吸臭、意識障害、チアノーゼ、唾液分泌過多、呼吸困難、体温上昇、縮瞳、発汗、眼痛、接触性皮膚炎、けいれんなど。

慢性中毒
風邪をひきやすい、生理不順、自律神経失調症、近視、アトピーなど。

DNA損傷
発がん性、DNA損傷による流産、先天性異常児が生まれやすくなるなど。

 

上記のような影響を及ぼします。
現在では、出生する新生児のうち、3~4%が何らかの先天性異常があると言われていて、その原因の10%が環境因子であると言われています。
自分だけでなく、生まれてくる赤ちゃんにも影響を与えてしまいます。
また厄介なことに、一度現れると継世代的にその毒性が引き継がれてしまったりするのです。

日本では1960年~1970年代に水俣病やイタイイタイ病などの健康被害問題が起こりましたが、それも農薬が原因です。

 

農薬による地球への影響とは?



農薬などは広範囲に散布するため、水質汚染や土壌汚染をはじめとする環境汚染を引き起こします。
人間が生きていく上で欠かせない水。
私たちの体の約70%は水
そして、地球の表面の3分の2が水で覆われていて、約14億立方kmの水があると言われています。
汚れた水も、土壌の力で濾過され、蘇ります。
しかし、その土壌が汚染されていては、大切な水もおのずと汚染されてしまうことになります。
農薬の問題は、単に野菜への影響という端的な問題ではなく、地球全体、そして私たち生命にとっての危機的な大問題であるということを忘れてはなりませんね。

小学校の理科の実験を思い出してください。
ペットボトルを使って、濾過の実験をしませんでしたか?
汚い水は土壌で濾過され、きれいな水になりましたよね。
土壌が汚染されている場合、水は濾過されるでしょうか。
水が悪くても土壌が良ければきちんと濾過されますが、水が悪くて土壌も悪いとなると、濾過されるわけがありません。

人間の体も半分以上が水分で占められています。
年齢によって変わっていきますが、

胎児:体重の約90%
新生児:体重の約75%
子ども:体重の約70%
成人 :体重の約60%
老人 :体重の約50%

と言われています。
この水分の3分の2が筋肉などのあらゆる部位を構成する細胞の中にあり、残りは血液やリンパ液などです。
人間の半分以上を占める大事な水が、汚染されている水からできているかもしれない…。
水質汚染=体内の水質汚染体内の水質汚染=不健康に繋がるということは、想像できます。
土壌が汚染されることで、どんどん負のスパイラルに陥ってしまうんです。

また、農薬の中には環境ホルモンが含まれているものがあります。
野生動物の雌化が、その症状の一つです。
ニュースでも見たことあると思いますが、もし動物が雌しかいなくなったら繁殖へ影響が出てしまいます。
最悪の場合、絶滅も考えられます。
異常気象もそうです。
二酸化炭素CO²の増加により地球温暖化が起こり、北極や南極の氷山が溶け出し、海面上昇が起こっていたり…。

 

食い止めるためには?


一人一人がしっかり考えなくてはいけないはずです。
その時のことしか考えずに行った行動が、結果的に自分の首を絞めていることになっているのをよく理解して下さい。
今、私たちがすぐにできることは、そのような野菜を買わない、ということです。
次の世代を守るためにも、これからの地球を守るためにも、オーガニックなものワイルドクラフトなものを見つけたら、なるべく選ぶようにしてくださいね。

 

まとめ
●農薬は野菜だけでなく地球全体、私たちの生命にとっても大きな影響を与えるもの。農薬を使った野菜は買わない。

 

ワイルドクラフトの野菜取扱いおすすめショップはこちら